香りを愉しむ+α追記しました。

過炭酸ナトリウムで洗濯するようになって香りのたのしみが増えた気がします。

洗濯物には香りがつかないので、好んでいた香りそのものをシンプルに感じることができているのかも。数日前までは、クーラーをつけるくらい暑い日もあったせいか、今年はロクシタンのヴァーべナを使い切ってしまいました。柑橘系のすっきりした香りから、すこし甘い香りがブレンドされているものへ。季節の変化を香りでたのしむのもうれしいものです。空気が一気に乾燥してきたのでハンドクリームの出番も近いかな?

昨日、出かける前に検索してもみつからなかったお気に入りのシリーズをみつけたので追記しました。

何年か前に年下の女性に贈ってもらったシリーズがとてもすきでリピしています。香りの好みはそれぞれだから贈り物するのは難しいのに、彼女はすごいなぁ~って思います。季節の変わり目に横浜の西武そごうイルムスへ行き購入しています。今回Amazonでも手に入ることがわかりました。

サンタール・エ・ボーテ 【フレンチクラシック】ハンドクリーム リリーガーデニア 30ml オリーブ&シアバターで高保湿 / グラース産 天然香料 / 南仏プロヴァンス

サンタール・エ・ボーテ 【フレンチクラシック】バスソルト リリーガデニア 400g 天然ナチュラル入浴剤 南仏プロヴァンス アロマ

Senteur et Beaute(サンタールエボーテ) フレンチクラシックシリーズ グラスキャンドル 90g 「リリーガーデニア」 4994228022004

サンタール・エ・ボーテ フレンチクラシック ハンドクリーム 【リリーガーデニア】 30mlx3本セット

サンタール・エ・ボーテ 【フレンチクラシック】バスソルト リリーガデニア 400g 天然ナチュラル入浴剤 南仏プロヴァンス アロマ

Senteur et Beaute(サンタールエボーテ) フレンチクラシックシリーズ グラスキャンドル 90g 「リリーガーデニア」 4994228022004

やめてみて数ヶ月。

娘が合唱をやっていたことで我が家では10月のこの3連休はNコンにあつ~くなる3日間です。といっても、なかなか生中継で見る時間はとれないんですけどね。さてさて、5月、8月のまとまった休みを利用して片づけをしてから数ヶ月。水切りカゴ、バスマットをなくした暮らし。家族に大きなブーイングもされず続いています。バスマットのかわりに大きめタオルを置き、こまめに洗濯。トイレマットや三角コーナーなどはもともと何年も前にやめていたので、不便だな~と感じることが少なかったみたいです。次週は大物ベットを処分するつもりでいます。家族には夏から話をしていました。雨が多く引き取っていただくにはコンディションが悪いな、と思って1ヶ月以上待ちました。実行できるかな?

無料体験レッスンのご案内→無事、終了しました

10月24日(月)10:00~13:00の時間で、Ailes d'ange 無料のベビーマッサージ体験レッスンを開催します。

場所は横浜市旭区の自宅になります。所要時間は約1時間です。

ご希望時間・メールアドレス・携帯番号明記の上、下記までご連絡ください。

女性限定です。興味を持っていただいた方もお気軽にお問い合わせください。

尚、定員なり次第締め切りです。よろしくおねがいします。

10:00~11:00 

11:00~12:00  無事、終了しました。

12:00~13:00 

 

 

最後のことば

今年も残すところ3ヶ月。良くも悪くも、大きな出来事が次々と起こる印象深い1年です。5月。社会人になって、いちばん大きな影響を与えていただいた先生とお別れしました。先日、その先生の娘さんからお誕生日のお祝いにと、LUSHの石鹸やパックなど心のこもったプレゼントをいただきました。亡くなる前、誕生日のお祝いをたいせつにしてほしいと伝えられたそうです。移動途中、電車を待ちながら、カードが添えられていたのを思い出し、中を開けてカードを取り出すと、文末に先生の名前がバッ!!…と飛び込んで来ました。「え?」と思った瞬間。あ、だめだ。涙がこぼれる…と思って、いったん封筒に戻して深呼吸。気持ちを整えてから、もう一度封筒からカードを取り出し先生からの最後のことばを受け取りました。

人とのつながりがたいせつになる仕事だからこそ、たくさん泣いて笑ってぶつかりあった7年でした。これからは先生の娘さんとの縁がつながっていきます。

 

試行錯誤してます。

月末、月初とレッスンの区切りの時には、なにかと気ぜわしくなかなか更新ができません。理想のかたちのblogになるようこまぎれの時間をつかって試行錯誤中。

リンクのかけかたがいまいちわからず。工事中としました。今夜には連動できるかな?

珈琲お休み中

誕生日を境に、いまの自分のからだと向き合ってみた。(ツライけど、このままではまずい…)なにをはじめたかというとさぼりがちだった家ヨガを再開した。甘いものを控えた。で、今回私の中ではじめての発見が、珈琲をのむのを休んだら食欲がコントロールできた!珈琲の香りがだいすきで健康のバロメーターにもなっていたけれど、むしろ食欲増進かも?と思い、ハーブティーに切り替えてみたら…。つぎのひとくち。食後の甘いもの…がいらなくなった。さぁ、この方法を継続することがたいせつ。10月まで続けてまた、効果を報告します。

有機コーディアル エルダーフラワー 500ml

pukka(パッカ)  セレクションボックス有機ハーブティー20TB

                         

伝えることば

知り合いの女の子。ちいさくても優しさのある良い子に育って、ママが頑張っていることが伝わります。でも、もしかしたら頑張りすぎてないかな~?一緒にあそんでいるときの怒った口調がすこし気になる。
ちいさい子どもたちにとって家庭そのものが彼らの宇宙。パパやママの価値観が当然そのまま反映されます。
話しかけることばがあかるく、たのしいもの。やさしいものであれば幸福なイメージが広がるように、トゲトゲしたり、暗いものであれば不穏なイメージが広がります。女の子のママは、よい悪いを伝えようとした結果だと思うのだけれど…。私たち大人はこの子のように叱られないからね。むしろ年を重ねると叱ってくれる人はいなくなる。だからこそ時に振り返らないと、どんなことばを発しているのかな?この文はトゲトゲしていないでしょうか?
振り返りながら投稿します。

「ぼくにげちゃうよ」は子どもの本の古典と紹介されています。どんなににげてもかあさんはだいすきなぼうやをおいかけます。やさしいかあさんうさぎとぼうやうさぎのお話。

ぼくにげちゃうよ (1976年)

ぼくにげちゃうよ (1976年)

本日の買い物

午前中はカラーリングに行き、午後2時過ぎに腹ペコでスーパーに行きましたが、
誘惑のコーナーは視界に入らないようにそっぽを向いて。
週末は食事もデトックスを意識しよう。この何ヵ月かそう思っても上手くいかなかったけど
今日は成功! 勝因は飲み物。大好きな珈琲を封印してハーブティーにしたら、いろいろ欲しくなりません。
で、ダイズラボの大豆のお肉と、リケンのくせになるタイ風サラダなどはじめての味をお買い物。
今年の夏はナンプラーに凝っていたのでこのドレッシングも美味しいといいな。

あしたも、こはるびより。

今週のお題「プレゼントしたい本」

しゅういちさんが亡くなったと知ってとてもショックでしたが、おふたりのおだやかな暮らしがわたしのあこがれ。年をかさねることが喜びになりにくい国だけど、年はだれでもとるものだから、こんな風に元気に動いて、大切なひとを美味しい料理でもてなして。生きることをシンプルにたのしんでいる人の本をすきな人にプレゼントしたい。

あしたも、こはるびより。

過炭酸ナトリウムだけの洗濯

尾崎友吏子さんの著書「3人の子持ち働く母のモノを減らして家事や家計をラクにする方法」は久しぶりに影響をうけた1冊です。整理整頓は子どもの頃から得意分野。断捨離ということばを知った時にもそんなに余分な物をかかえて生きているという感覚を持ちませんでした。でも、この本に出会ってからは愕然。「まずい、もう一度生活をみなおさねば!」の連続で、目から鱗がぼろぼろおちました。まずはじめたのが水切りカゴをなくすこと。(また詳しく書きます)そして、過炭酸ナトリウムだけの洗濯です。ドラックストアにあることすら知らなかったけれど、洗濯層から出るかびのかけら(?)に悩まされていたので、洗濯物に良し、洗濯層に良しのこの洗濯の方法は画期的!おためしで1ヶ月。特別不便もなく、続けられそうなので、Amazonで1Kg入りの過炭酸ナトリウムを購入しました。そしてもう1つがねば塾の石鹸。こちらはこれから」使用するのでまた使った感想を書きたいと思います。肌のよわい夫や娘に好評だといいな…とおもいます。

 

 

3人子持ち 働く母の モノを減らして 家事や家計をラクにする方法

3人子持ち 働く母の モノを減らして 家事や家計をラクにする方法

 

 

 

 

過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤) 1kg

過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤) 1kg

 

 

 

ねば塾 白雪の詩 2個入り×2セット

ねば塾 白雪の詩 2個入り×2セット

 

 

勇気が湧いてくる言葉

わたしの出産は、その準備をしている買い物中、破水からはじまりました。そのまま夫の車で病院へ直行。人生、初の車椅子に乗り、あれよあれよと言う間にベットに横になり…。夫は「まだまだ生まれないそうだから家に帰って荷物を取ってくるよ」と言い残し帰ってしまうし。なんだか急展開にとても心細かったことをおぼえています。大学病院でしたので出産を控えた妊婦さんが10人以上スタンバイしているような部屋で聞こえてくるのは苦しそうな声と、胎児の心音。そんな中、ひとりの助産師さんがわたしのベットの前に立ちました。人生の大仕事を控えた妊婦さんの人柄を知った上でお産をサポートするためだったと記憶しています。どこの病院でもあるのでしょうか?苦しそうな人ならばこのタイミングではムリ!と思ったかもしれませんが、私の場合破水したもののあとはなんの兆候もなかったのでむしろ話し相手ができて助かりました。いろいろな質問を受けた後に「人生でここぞという時に、腹をくくることができるタイプですか?」と聞かれたのです。それまで、あわあわしていた気持ちがその一言です~っと落ち着いて「そうだ!わたしって、腹をくくることができるんだった。」と今の状況を受け入れることができたのです。その助産師さんとの会話がなければ全く違うお産になっていたと思います。大袈裟でなくわたしが人生の岐路に立った時の指針になっている言葉です。「あなたは人生でここぞという時に、腹をくくることができるタイプですか?」わたしにとってものすごく勇気が湧いてくる言葉です。